
阪急×JRの2 駅3 路線に
フラットアクセス
One's宝塚川面4区画の街が誕生!!
3・4号地先行販売
開始いたしました!
全4区画、利便性の良い新街区が誕生。
第一種中高層住居専用地域に指定されている本分譲地周辺は、
主に一戸建てと集合住宅が立ち並ぶ住宅地です。
阪急宝塚線・阪急今津線・JR福知山線の3WAY利用可能、
路線バス・高速バスも多数出ています。
幼稚園・保育園・小学校には徒歩5分圏内となっております。
交通の利便性と教育環境の良さ及び教育環境の充実度は
本来相反する中、全てがバランスよく整った希少性な土地です。
ヒカリ溢れる街で、心にもヒカリを。

1号地
2号地
3号地
4号地
街全体で繋がる"コモンスペース"
光溢れる明るい街にしたい、という願いから、
コモンスペースには足元に間接照明を埋め込む予定です。
4区画がコモンスペースを通じて一つの街として
心地よく繋がり、お住まいになられる方同士が
安心感を感じられる街にしたいと考えました。
※予定は予告なく変更となる可能性があります。
交通アクセス
現地案内図

JR・阪急「宝塚」駅まで
フラットな道を徒歩6分
3WAY JR福知山線 / 阪急宝塚線 / 阪急今津線

JR「宝塚」駅より
「梅田」駅まで35分
※直通。区間快速を利用。

阪急「宝塚」駅より
「神戸三宮」駅まで31分
※阪急「西宮北口」駅で乗り換え、特急を利用。

周辺環境
教育施設

川面ちどり保育園 徒歩5分
JR、阪急宝塚駅の北側にある保育園です。開放感のある屋上園庭からは六甲山系が望め、宝塚大劇場に続く「花のみち」や、千吉稲荷神社など、自然に囲まれた環境でのびのびと過ごせます。

はなみずき保育園 徒歩5分
0歳児から5歳児までの保育の他、一時保育も行っています。四季折々の食育や、はなみずき保育園オリジナルのこだわり遊具での遊び、異年齢との交流を通じて、心豊かな子どもに育つような保育を心掛けています。

宝塚市宝塚幼稚園 徒歩3分
「豊かな心と健やかな体の子どもの育成"ハキハキ・ニコニコ・キラキラ"」を教育目標としています。一人一人を生かす幼稚園で、子どもたちも素直で明るく、知的好奇心が旺盛で自分の思いを表現できます。

宝塚市立宝塚小学校 徒歩4分
1873年に創立。教育目標として、「心身共に健康で、相手意識を持って互いに支え合い、何事にも最後まで諦めず、本気で取り組み、自立した人間の育成」を掲げています。

関西学院初等部 徒歩12分
関西学院全体でのスクールモットー「"Mastery for Service"を体現する世界市民」の育成を目標とする私立小学校。天然芝のグラウンドでは、子どもたちが駆け回ることができます。

宝塚市立御殿山中学校 徒歩15分
教育目標として、「人間尊重の精神に基づき、確かな学力、豊かな情操、たくましい体を養い、民主的社会をつくる人間を育成する」ことを掲げています。
レジャー施設

宝塚大劇場
宝塚歌劇の専用劇場として、1924年に誕生。客席数2550席を誇り、どの席からもステージが見やすいような配列となっています。

手塚治虫記念館
手塚治虫は5歳から24歳までを宝塚で過ごしました。手塚マンガを再現した館内で、マンガやアニメ、アニメ制作体験などをお楽しみいただけます。

宝塚市立文化芸術センター
様々な展覧会の開催されたり、創作体験ができたりと、気軽にアートを楽しめる施設です。芝生広場では、幅広い世代の方がアートや自然に触れながら自由な時間をお過ごしいただけます。
区画図

3号地:新築戸建(5,830万円)
4号地:建築条件付土地(3,580万円)
現地の様子(2023.9.9 北西側より撮影)


性能・品質
One'sシリーズは
安心・安全で快適な暮らしをお約束します
お客様に長い人生を安心、安全に暮らしていただくため、
One'sシリーズでは、基本性能を重視した家づくりを行っています。
住まうほどに快適さが増し、満足度が高まっていく・・・。
それがワンディアールの目指す家づくりです。
"長期優良住宅"を取得
長期優良住宅は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。
長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し、
所管行政庁に申請することで認定を受けることができます。
新築についての認定制度は平成21年6月4日より開始しており、
2022年10月1日には、より高い認定基準へと改正が行われました。
長期優良住宅
金銭面でのメリット多数
※
住宅ローン控除
控除対象限度額が
4,500万円に
贈与税非課税控除
非課税限度額が
500万円
↓
1,000万円に
登録免許税
保存登記の税率
移転登記の税率
0.15%→0.1%に
0.3%→0.2%に
※1
※2
※3
不動産取得税
課税標準からの控除額が
1,200万円
↓
1,300万円に
固定資産税
建物にかかる税金が
3年間1/2軽減
↓
5年間1/2軽減に
地震保険料
地震保険料が
30%に
耐震等級2取得で
耐震等級3取得で
50%に
※4
※4
※5
※2023年1月現在の情報につき税制措置は変更となる可能性があります。
※上記控除額等は最大額等を記載しており、購入価格・借入額・ご年収等諸条件によって控除額が変更します。
※1:2025年12月31日までに居住 ※2:贈与税非課税限度額の対象住宅は、一定の耐震性・省エネ性能・バリアフリー性能のいずれかを有する住宅です。
※3:2024年3月31日取得迄 ※4:2024年3月31日新築迄 ※5:当物件は耐震等級3取得。
"設計性能評価" "建設性能評価"を取得予定


住宅性能表示制度とは平成12年4月1日に施行された
「住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下「品確法」という。)」に基づく制度です。
品確法は「住宅性能表示制度」を含む、以下の3本柱で構成されています。
-
新築住宅の基本構造部分の瑕疵担保責任期間を「10年間義務化」すること
-
様々な住宅の性能をわかりやすく表示する「住宅性能表示制度」を制定すること
-
トラブルを迅速に解決するための「指定住宅紛争処理機関」を整備すること
「住宅性能評価」を
取得しているのは
約28%
「住宅性能評価」
を取得していない
約72%
※2022年6月30日国土交通省発表資料「令和3年度の住宅性能表示制度の実施状況について」にて発表された新設住宅着工数に対する設計住宅性能評価書の交付割合を表示したもので、新築一戸建ての住宅以外も含みます。
住宅瑕疵担保責任保険10年
住宅瑕疵担保履行法では、構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分に関する
10年間の瑕疵担保責任を対象としています。
物件概要
店舗地図
〒663-8031
兵庫県西宮市伏原町7-15
阪急今津線「門戸厄神」駅 東改札より徒歩4分